前へ
次へ

ホール展示・特集展示

紀州徳川家コーナー
紀州徳川家に関する資料がいつでもご覧になれます。

年間スケジュール

2023-2024 展覧会情報です。
>>こちら

特別展・企画展

秋季企画展 ヘンリー杉本の描いた日系人収容所




和歌山市出身の画家・ヘンリー杉本(1900~90)は、戦前にアメリカへ渡りました。しかし、日米間で戦争が勃発し、杉本を含めた西海岸に住む日系人たちは敵性外国人とみなされ、収容所へと送られます。杉本は、日系人収容所での生活を絵に残し、記録しました。本展覧会では、ヘンリー杉本から和歌山市に寄贈された収容所絵画を展示し、戦争に巻き込まれた日系移民の歴史を振り返ります。

  • 会期:2023年9月16日(土)~10月9日(月・祝)
  • 開館時間:9時~17時(入館は16:30まで)
  • 休館日:9月19日(火)、25日(月)、10月2日(月)
  • 会場:和歌山市立博物館 2階 特別展示室
  • 入館料:一般・大学生100円 高校生以下無料
    ※20名以上の団体は2割引。
    ※和歌山市発行の老人優待利用券をお持ちの方は無料。
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方およびその介護人は無料。
  • 後援:第2回和歌山県人会世界大会実行委員会

関連展示    ※本館所蔵のヘンリー杉本作品が出陳されます

 「トランスボーダー:和歌山とアメリカをめぐる移民と美術」
  
  • 会場:和歌山県立近代美術館 (和歌山市吹上1-4-14)
  • 会期:9月30日(土)~11月30日(木)     



常設展


 常設展 資料が語る和歌山の歴史

 原始から戦後復興期に至る和歌山の歩みを6部門に分けて分かりやすく展示しています。
 ※随時展示替えをしています。

 

 2023年度 コーナー展示(常設展示室内のテーマ展示です)

  • 3月28日㈫~5月28日㈰ ◇有吉佐和子と和歌山―春―

  • 5月30日㈫~7月30日㈰ ◇徳川家康・頼宣の重臣 安藤直次

  • 8月1日㈫~10月1日㈰  ◇紀の川北岸の古墳

  • 10月3日㈫~12月3日㈷ ◇紀の川南岸の古墳

  • 12月5日㈫~1月28日㈰ ◇幕末・明治の女流画家 川合小梅

    1月30日㈫~3月24日㈰ ◇有吉佐和子と和歌山―冬―

ページのトップへ戻る