前へ
次へ

ホール展示・特集展示

紀州徳川家コーナー
紀州徳川家に関する資料がいつでもご覧になれます。

年間スケジュール

2024-2025 展覧会情報です。
>>こちら


特別展・企画展



企画展 和歌山城を掘る
2024年5月21日(火)~6月16日(日)

 石垣修理や史跡整備に伴い、和歌山城(国指定史跡)内の各所で発掘調査が実施されています。 これまでの調査で見つかった三葉葵紋鬼瓦や御庭焼、浅野家の家紋入りの滴水瓦など、お城の歴史や文化を示す資料を多数展示します。


  • 休館日:月曜日

  • 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)

  • 入館料:一般・大学生100円 高校生以下無料

  • ※団体(20名以上)は2割引き

  • ※和歌山市発行の老人優待利用券をお持ちの方は、本人のみ無料

  • ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者健康福祉手帳をお持ちの方およびその介護人は無料

展示解説会:6月1日(土)・6月15日(土)
いずれも13時30分より1時間程度



常設展


 常設展 資料が語る和歌山の歴史

 原始から戦後復興期に至る和歌山の歩みを6部門に分けて分かりやすく展示しています。
 ※随時展示替えをしています。

 

コーナー展示(常設展示室内のテーマ展示です)

  • 3月26日㈫~5月26日㈰ ◇モチーフは源氏物語

  • 5月28日㈫~7月28日㈰ ◇絵画でたどる熊野への道

  • 7月30日㈫~9月29日㈰ ◇紀勢西線開業頃の紀三井寺駅柱時計

  • 10月1日㈫~12月1日㈰ ◇描かれた和歌浦

  • 12月3日㈫~2月2日㈰  ◇ミカンだけじゃない!上辻木海

  • 2月4日㈫~3月30日㈰  ◇和歌山市内の縄文貝塚

ページのトップへ戻る